茶菓子の欠片

文芸とか北欧とかTF、雑記とか何かそういう

感謝感激

 

 東京蚤の市、東京北欧市、お茶の祭典グランマルシェと、色々楽しい土日でござい。

 

 こういう雑貨や茶や珈琲を揃えて、喫茶店か雑貨屋やってひっそりと暮らしていたい。

 

※    ※ 

 

 先週、文学フリマ東京というイベントがあった。

 そこで私は以前からも宣伝していた文芸創作サークル“Refrain”の一員として、出店側として参加。

 なんとなんと、これは売り子をしてくれた人々の努力の甲斐あってか、否相も変わらず私は何の仕事もしなかったがそれが功を奏したか、用意していた文芸誌『Refrain』はすべて完売。身内用が満足に用意できないという嬉しい悲鳴が上がった。

 

 私もカレー味のメロンパンというよく分からない何かを食した甲斐があったというものだ。

 お越しくださった方々、大変ありがとうございますm(__)m

 

 次回、勤労感謝の日に行われている予定の文学フリマでも出店し、そこでもまたアンソロジー文芸誌を発行する予定なので是非 : ) 

 

※    ※

 

 『トランスフォーマー/最後の騎士王』もいよいよもって一か月で(アメリカで)上映開始という事で、ポスターや画像、トレイラー、TVスポットといった諸々が公開されていた。

 

 

 

 騎士姿のTF、ハウンドどころかバンブルビー、アイアンハイドまで以前の地球で活躍していたとなると、07版と整合が取れるのか怪しいところではあるが、地球の歴史にかかわっていた、というのはすごく面白そう。

 しかしそうなると秘密裏にTFを調べていたはずのセクター7の立つ瀬がない。

 でも一番の衝撃はホットロッド登場シーン。


Transformers: The Last Knight "Hot Rod" Clip [HD] Mark Wahlberg, Anthony Hopkins, Michael Bay

 

 ジャズっぽい変形に、石丸さんが吹き替えても違和感の無さそうな声質。

 ロディマス大好き人間としては、ホットロッドがどういう活躍をしてくれるのかとても楽しみだ。

 

 地球の歴史とTF、新生ディセプティコンオートボット、騎士TF、創造主、ミニダイノボット、レノックス・シモンズ再登場、ホットロッド、司令官悪堕ち……一体何時間の映画になってしまうのか、そもそも纏めきれるのか?

 

 アァ気になって仕方がない、なぜ日本は一か月とちょっと遅れで上映なのか……

 

マックではない

 

 まさかこの世に九連休の人がいるのか?

 馬鹿な、国か世界線が違うのか。

  

 元みどりの日ということだし(?)、赤と黄色の国を懐かしむ「ソ連ナイト」というイベントに行ってきた。

 その名の通りソ連愛好者(共産主義者ではないし、厳密には共産趣味者ともちょっと違う)が集うイベントである。

 公式のお知らせはこちら。

tcc.nifty.com

 黄金週間や高級金曜日などお構いなしな勤労者に優しい土曜日開催、元共産趣味者としてはこりゃ行かねば損だと心高鳴り胸躍らせ栄養剤を一気、意気揚々と会場に向かった。

 

 別件(デモへの対応)とはいえ機動隊員が四方八方にうじゃうじゃいる。

 戦々恐々としながらビルに入り受付。参加者プレゼントのソ連チックなデザインの缶バッジを受け取り、いざ会場へ突入。

 そこには、学生運動上がりや戦闘的労組幹部のオッサンどもがたむろして――

 

 という光景は広がっておらず、むしろ若い人達が数多く集まっていた。

 年代問わずソビエトの歴史や文化、芸術、小ネタ好きの数寄者はいるらしい。

 私はいつまでこの若い人にカウントしてもらえるのか。もう無理な気もする

 

f:id:tyagashi:20170429223648p:plain

缶バッジ君

f:id:tyagashi:20170429223747j:plain

ザ・ソ連

 開始はソ連国歌をBGMに。

 ソ連のアイスクリームがいかに人気でいかに高品質だったかをはじめ、ソ連時代のスポーツ・テレビ番組などのプレゼンやトリビア検定、三択クイズなど様々なコンテンツで構成されていた。

 「ソビエト連邦のアイスクリーム」が予想外にも保存料・着色料を使わず最高級の品質であったことに驚きを隠せない。テレビや車はポンコツだから食えたものではないとばかり。

 いや、「アイスクリームは大事だ、皆食え」という法案を真面目に通して政策に反映させるあの国はやっぱり愛すべきポンコツかもしれない。

 

 

 戦利品はなんといってもソ連共産党員手帳型ブックカバー。

 あと私をソ連沼に引きずり込んだ宇宙船ボストークのトートバッグ。

 家宝だよ家宝ヾ(:3ノシヾ)ノシ

 

※     ※

 

 一週間後に文学フリマが迫っている。

 以前紹介した文芸サークル“Refrain”はE-15で文芸誌『Refrain』の頒布を行う予定だが、ブツはあるのかというと、

 

 

 相も変わらず実務能力に長けた後輩のおかげで、素晴らしい本ができあがったらしい。

 実物も見ていないのだ、いかに怠惰な阿呆か火を見るよりも、だ。

 

 それはともかく、ブツが間に合ったのでしっかり頒布できるのではないかと思います。

 みんなE-15に来てね :) 

 

緩和本題

 

 日々是疲労困憊

 

 

 文学フリマ事務局から情報がでたので、ようやくお知らせができます。

 このブログを作ってから引っ張り続けてきたお知らせしたいこととはまさにこれ。

 

 

 この度、小説を書きたい数寄者人々の輪に入れてもらい、オリジナル小説を中心とする文芸創作サークル“Refrain”の末席を汚すことに相成りました。

 以前いた文芸サークル時代の、自由気ままに小説を書いていた楽しみよもう一度ということで「繰り返し(Refrain)」。

 歯車生活の中でも「時折でいいから小説書きてえな」という私の身勝手な我儘を、心優しき人々が寛容と忍耐で受け入れてくれたことで出来上がりました。

 恐らく今後も小説を書くのはやめないでしょうから、これから自由に気楽に小説を書くサークルとして続けられればと思っています(:3ぅ )

 サークル名は私が名付けたのではなく、無責任に案を募集し無責任に「それいいね」と言っただけです……いや、編集から運営、広報まで他の人に無責任に丸投げしていますが……

 

  Refrainのブログはコチラです :D

refrainbooks.blog.fc2.com

  Twitterアカウントはコチラ :)

twitter.com

 

 早速ではありますが、“Refrain”はサークルの名の通り“Refrain”というタイトルの文芸誌を発行します。

 記念すべき最初の文芸誌には「音楽」をテーマにしたメンバーの小説を載せまして、きたる5月7日(日)、文芸誌即売会「第24回文学フリマ東京」(公式HP)にて頒布いたしますです。

 開催場所は東京流通センター第二展示場、ブース番号はE-15(一階)ですよろしく

 新刊についての情報は、随時Twitterやブログなどで告知されると思います。

 

 ネェーこんな色分けするの初めてですよ

 

 調和はとれているかどうか怪しいところですが、種々様々な音色による演奏会が始まります。

 5月7日は是非、文芸創作サークル“Refrain”のブースへお越しください!

 

 

 ちなみに、以前いた文芸サークルの方も文学フリマには出店するらしいので、よければ是非に是非に。

 こちらのブースはE-26だそうです。

 「おかしなつめあわせ」とはまたセンスのあるタイトルを……

 

※      ※

 

 トランスフォーマーの新しいトレイラーが発表されていた。


Transformers: The Last Knight – Trailer (2017) Official – Paramount Pictures

 クインテッサが女性型なのは予想外だ

 オスプレイに突っ込んでいる司令官の目が青色に見えなくもないが果たしてどうか。

 四か月後? 馬鹿な、遅すぎる

 

 

執行猶予期間中

 

 諸々が終わってしまったよ。

 あとはひたすら悪足掻き。

 執行猶予もあとわずか。

 


 先日、「ユーラシアフェスタ」にいってきた。

 f:id:tyagashi:20170329095556j:plain

 日本ユーラシア協会という、旧ソ連諸国との交流を目的とした組織が主催している。

jp-euras.org

 協会によれば今年が協会創立60周年記念であり、かつロシア革命100年(!)記念であることを祝してのフェスだとか。

 

 1917年の10月革命で社会主義政権が誕生してから1世紀、という点が大々的に宣伝されてはいるものの、ケレンスキーらリベラル派(冷忍サンに言わせればブルジョワ派)の臨時政府ができるや否や崩壊した年であるのもプッシュしたい。

 そうなると『ロシア革命――破局の8か月』は読まなければ。

 (〇進党って言う名前よりはカデットが良かったよ……)

 


 ユーラシアフェスタはカフェ、食品コーナー、雑貨コーナー、音楽・映画鑑賞コーナーに分かれていた。
 ロシアはもちろんのこと、ベラルーシリトアニアキルギスウズベキスタンといった、日頃馴染みのない国々の文化に触れることができる貴重な空間。

 夜に飲み会があり時間の関係で『戦艦ポチョムキン』上映会まで居座れなかったのは残念 :(


 今回、特にお世話になったのは雑貨屋『ミッテ』さん。

mitte.lomo.jp

 悲しいことについ最近閉店してしまったとのことで、是非一度足を運びたいと思っていた丁度その時ドンピシャでこのフェスに参加することを知り一直線にブースへ。

 ソ連時代に実際に使われていた封筒などを頂いた(主にラトビア行き)。

 f:id:tyagashi:20170329100207j:plain

 CCCPの文字が入った切手や、メーデーレーニンアカデミー・ソチ五輪といったその時々の季節柄にあわせたデザインが目を引く。

 左下は当時の郵便番号。上のコードで自動読み取りした上で、下の手書き番号でも認識するという、ソ連には失礼だが思っていたより科学的なシステムだった。

 ちなみに郵便番号はウクライナソビエト社会主義共和国が1932年に初めて使用*1したらしい。それもまた驚きだ_(。゚⊿ 」∠)_

 

 あとはソビエト連邦ドイツ民主共和国の革命50周年記念バッジなどを少々……レーニン勲章っぽいバッジ買い損ねたのは失敗だった……(‘、3_ヽ)_

 

 わざわざこんな代物を購入する変人に配慮してくれたのか、旧ソ連時代だけでなく帝政ロシア時代末期の証券・貨幣も見せてもらった。

f:id:tyagashi:20170329095959j:plain f:id:tyagashi:20170329100026j:plain

 結局数年後には革命で塵屑と化すことになった貨幣……20世紀のロマンを感じる。



 悪の帝国と揶揄されがちで、実際最悪な政治体制であったとは思うが、どうもソ連・東欧のデザインや美術センスには惹かれるものがある。

 特にソ連でいえば、革命直後~スターリン体制下でプロパガンダ全開のデザインになる直前の、色々やってみましたっていう感じの絵画や彫刻。革命や未来に対する希望があったからなのかもしれない。

 あゝ、 もう一度世田谷美術館の「ユートピアを求めて」みたいな特別展やってくれないかなァ。

 

 同じプロパガンダでも、アジアや南米の社会主義圏芸術には全く惹かれない。

 なんなんだろうかこの差は?

 

 店の人に、ロシア革命100周年記念だからまだまだイベントがあると言われた。

 さぁさぁ目が離せない。

 

弥生の大空

 

 そんな名前の漫画があった気が。

 この広い―の大空に―の時期はまさにこの弥生月。

 おっまさにではないかと思った。

 ただそれだけ(¦3[___]

 

 

 

 ここ数日、連続してお別れ会やさよなら会みたいな行事ばかりで悲し悲し

 

 先日、熱を入れて活動していた某文芸サークルからもおさらばした(された)。功遂げ身退くは~などといっても、功も遂げず身もあんまり退かなかったなァ……

 とはいえ今のサークルには、お世辞抜きにして有能な上に優しくて、文才までも持った後輩たちが数多く在籍している。文芸活動もサークル自体も、これからどんな展開をするのか楽しみでならない。

 下が優秀だから私も無能でいられたが(自分が下の時は上が優秀だった)、いまや全世代が優秀な人々になった。

 暗黒時代の終わりは華やかな黄金期の始まりになることだろうて。

 どうか、支えてあげてください。

 

※     ※

 

 そうこうしているうちにいつのまにか「トランスフォーマー/最後の騎士王」のトレーラーやTVスポットが続々公開されていた。


Transformers: The Last Knight - Kids' Choice Awards Clip - Parmount Pictures


Transformers: The Last Knight Trailer #2 (2017) | Movieclips 

 ミニゲームだけかと思いきや普通に本編に絡んできそうなミニダイノボットの登場や、喋ったクロスヘアーズさん、赤十字つけときながら相変わらず武器庫のハウンドさん、ビークルモードをちょい見せのバリケードさんと、新情報が次から次へと。バンブルビーのデザインに車の意匠が戻ったのはとても嬉しい。

 メガトロンは格好良くなりすぎでしょう、センチネルやロックダウンに奪われ続けてきた大ボスの地位を等々取り戻せるのか……?

 ホットロッドやドリフトのロボットモードを見てないから早く見たい。レノックスは確認できたものの、シモンズやジョシュアは何処で出てくるのだろうか。

 そしてちょいちょい青い目の司令官と充血司令官がいるのはなんなんだろう、洗脳が解けるのか洗脳をこれからされるのか、別物か……

 あゝ気になることなら枚挙にいとまがない。こういう妄想だけはできるように情報をチラ見せされてはたまったものではない、早く見たい。それより前に早く日本での公開日決めてくれないかな。

 有給休暇はいつでも使う覚悟はできているというのに。

 

※    ※

 

 先週だかに、過労死に関するシンポジウムに参加した。

 過労死や過労自殺を防ぐためにはどうすればよいか、がテーマではあったが。

 シンポ終了の際、後ろの席にいた企業人事部らしき人々が、「いやあでもこれを実行したら仕事になりませんよねぇ、あはは」「そうですね、ちょっと難しいかな」と呟いたのが気になってしょうがない。

 一体全体、二時間もなにを聞きに来てたんだろうか?

 効率性万歳:)

 

毎日がプレミアム(願望)

 

 やや暖かくなってまいりました
 しかし私はほとほと参りました

 

 一つは、小説が全くと言っていいほど進まない為。筆が進まないのはその通りだが、かといってスランプともいえない何とも宙ぶらりんな心持ちだ。あゝ南の島で寝っ転がりながら風を受けつつ執筆したい。

 いや生産力に難ありの人間が、二誌分の小説を同時期に受け持ったのがそもそもの間違いかもしれない(‘、3_ヽ)_

 

 いま一つは花粉様がとうとうご降臨なさったことだ。

 流石花粉様、マスクをして手洗いうがいを完遂しても甘いと言わんばかりに苦しめてくる。頭が痛い、目は重い、くしゃみは出ると全く作業にならない。研究発表前に襲い掛かってこなかったのは感謝せざるをえないが。

 これほどまでに葦に過ぎない無力な無知蒙昧の人間風情を苦しめなくてもよくはないですか、ご慈悲を。 

 


 あまりにも気分的にも身体的にも億劫な日々が続いたので、気晴らしに北欧風ブルーベリーパイを焼いた。

 f:id:tyagashi:20170225172201j:plain

 家族や友人に毒見させたら好評だったのでよかったよかった。見た目王蟲っぽさが無きにしも非ずだが。

 

 しかしブルーベリーパイ美味しいなァ。

 自分にとっては「北欧風」が美味しさ五割り増しなのかもしれないとはいえ。

 二週間ぐらい前に北欧風サーモンスープも作ったけど、一日中作っていたいと思ったのはパイの方だった。特にフィリングを作る為に水切りヨーグルトとバニラエッセンス、ブルーベリー、卵黄を只々ひたすら無心に混ぜる作業など至福の時間 : )

 北欧風ブルーベリーパイを焼いては食って本を書く、そんな生活できたらいいのにと夢想が捗る。プレミアムエブリデーにならないかな。

 プレミアムフライデーをするのは良いが他の曜日にしわ寄せ来てたらそれはそれでおかしい気がするぞ

 次はフィンランドのプッラ(菓子パン)が焼けるようになりたい。

 

※    ※

 

 この一か月の間にトランスフォーマー/最後の騎士王の拡大予告が発表され、オプティマスが贖罪を求めて闇堕ちしたみたいな流れだったことにショックを隠せない。


映画『トランスフォーマー/最後の騎士王』第2弾予告編

 

 他のオートボットはビーと胸が燃えてる君以外は出てきてないし、グリムロックは狩られてるみたいな状況だったしと、不安がさらに増しただけだった。

 トランスフォーマー2010でも諸悪の根源クインテッサ星人はいらないことしかしてなかったけれど、実写でも同じ立ち回りなのだろうか。出張したらすぐ派遣だなんて、司令官が過労死してしまうぞ。

 さて、今年はトランスフォーマースターウォーズに有休をどれくらい使うか……あと月給の如何ほどがタカラトミーに搾取されてしまうか……

 

 

 文芸系の正式なお知らせはまた今度。

とっちらかってる今日この頃

 

 えっもうすぐ年明けて一か月たちそうでございますか。

 こういう時だけすぐ暦が進む。あれもこれも中途半端だ、まずい。

 

 

 どうでもいいことだが折角なのでシナモンロールの写真をヘッダーにした。

 もう二年前になるが、フィンランドヘルシンキ郊外にあるお店“Café Ursula”にて、シナモンロールとカフェラテをブランチとしていただいた際の写真。

 f:id:tyagashi:20170114171138j:plain

 とてもおいしいよ :)

 鳩がこぼれたシナモン狙って足元に大挙して押し寄せるが……

 早朝に行ったら客なぞ誰もいらっしゃらない。なんなら鳩の方が多い。

 いや、というよりヘルシンキ中心部すら誰もいない。

 f:id:tyagashi:20170126214501j:plain

 朝8時とは思えない空きっぷりに驚かされた。お店のHPはこちら(Café Ursula

 

※     ※ 


 研究という名の鏡地獄に苦しんでいたら、いつの間にかスターウォーズの最新作が“The Last Jedi”に決まったと発表があった。

jp.reuters.com

 実写トランスフォーマーが“The Last knight(最後の騎士王)”だし、最近は「最後」がトレンドなのだろうか。どちらにせよ今年はSFが豊作そう :D

 

 しかしタイトルといいこれまでのシリーズと異なる赤い題字といい、不安でしかない。

 

 EP7の時点でルークが創った新しいジェダイオーダーは壊滅済み、反乱同盟軍が創った新共和国もあの有様……そうなると、当然次世代によるライトサイドの再建がテーマの一つになってきそうだけれど、その過程でルークが死にそうで恐ろしい恐ろしい。

 EP8は暗めのストーリーという情報もあるし……:(

 

 功遂げ身を退くは天の道~なんて老子先生が言っていたが、身を退いたら死ね、はあんまりにもあんまりすぎる。

 フォースが相変わらずライトもダークも殲滅しておけみたいな意思なら、もう無視しても罰は当たらんて……頼むルーク、生き延びてくれ……

 


 そういえばファズマさんは続投なのだろうか。

 折角特別版パンフレットの表紙がファズマさんだったのになァ。今度こそ何か活躍してくれるのだろうか。

 だろうかだろうか。

 

※     ※

 

 お米の国でカルタさんが正式に大統領になったそうだけれど、全く頭に残らない演説だったので口直しにオバマさんの演説文を読んだ。

 

www.huffingtonpost.jp

 

 内容はお手本のような理想主義・リベラリズム。彼の国にしては平等主義的なところなんてまさに。

 花札さんが選ばれたのはオバマさんの失政(本当にそうなのか)も響いているので、或る視点から見ると寝ぼけた偽善的戯言なのかもしれないけれど、最近はその寝ぼけた絵空事が言いにくい時代だからとても眩しい演説に思える。

 リベラル派や理想主義者は権力握るとお粗末なパターンが多いから、なんだかんだいって8年間務めたのはお世辞など抜きで本当に凄い事ではないだろうか。

 

 こんな逸材でもダメなんて。お米の国の人は贅沢だなァ、とっても偉大、偉大偉大。

 

※     ※

 

 そうそう、新しいプロジェクト。

 ある程度計画は進んでいて、もうイベントに申し込んじゃいましたよ、繁忙期で休暇取れるかもわからないというのに。後戻りができませんね。

 それなりの形になったら正式に発表できるのかしらん。

( 形になったら、は行ければ行くと同意語に違いない)

 

 書くかァ、小説……

 その前にポメラを買って、その前に研究終わらせて、その前に……

  まだいっか……(:3_ヽ)_